もうすぐゴールデンウィークのお休みに入る方も多いと思います
愛知県は製造業が盛んな地域ですので
9連休・10連休という方も多いのではないでしょうか
当院は日曜・祝日にお休みを頂いておりますので
ゴールデンウィークもその通りのカレンダーとなります
4月29日(土) 昭和の日
5月3日(水) 憲法記念日
5月4日(木) みどりの日
5月5日(金) こどもの日
この4日間は休院日とさせて頂きますので
よろしくお願い致します
土・日・祝日休みの方ですと
5月3日(水)~5月7日(日)までのお休みですね
なかなか良い曜日の並びではないでしょうか
だんだんと暖かい日が増えてきて
過ごしやすくなってきましたが
まだまだ寒暖の差が大きい日もありますので
体調管理には気を配りたいものですね
良い休日をお過ごし下さい
侍ジャパンがWBCで快進撃を続けていて
とても興奮する楽しい日々ですね
高校野球も負けずに盛り上がって欲しいものです
いよいよ次の日曜日 3月19日(日) に
第89回センバツ高校野球 が開幕します
愛知県からは 至学館高校 がセンバツ初出場
開会式直後の第一試合で広島県の市立呉高校と
初出場校同士の楽しみな対戦となりました
ミラクル至学館と呼ばれた奇跡的な勝ち上がりはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://utsuno-sekkotsuin.com/post/post-2521
最後まで諦めない試合終盤の粘り強さは圧巻です
早実の清宮選手に注目が集まりますが
その他にも注目選手がたくさんいます
その中で個人的に一人だけ挙げるとすれば
大阪桐蔭高校のスーパー1年生
根尾 昴選手
中学時代は投手として最速146㌔を記録していますし
スキーのアルペン競技で全国大会で優勝したり
なんとも規格外の選手です
さらにはセンバツならではの21世紀枠で出場となる
岩手県の不来方高校
岐阜県の多治見高校
高知県の中村高校
この3校にも注目しています
プロ野球の開幕を待たずして
大相撲の春場所
侍ジャパンのWBC
センバツ高校野球
ますますスポーツから目が離せません
やっぱり見ていて勇気が湧いてくるスポーツっていいものですね
先週の土曜日2月11日は建国記念日
当院は日曜 ・ 祝日が休院日ですので
お休みさせていただきました
土曜日が祝日というのは珍しいなと思っていたら
2017年は土曜日の祝日が4日もあるんですね
2月11日の建国記念日 に続き
4月29日 昭和の日
9月23日 秋分の日
12月23日 天皇誕生日
こんなに土曜日に祝日が重なる年も
かなり珍しいですよね
土曜日が祝日の場合は振替え休日にならないので
お仕事が土曜・日曜休みの方や
学生さんなどは複雑な気持ちでしょうね
こちらのカレンダーをいただいたのは
青山商店 さん
院内にある通年のカレンダーは
毎年こちらでいただいたものを飾っています
実はこちらの会社は
私の中学の同級生が勤めている会社なのです
お父様をはじめ御兄弟を中心に運営なさっています
当院でも古紙回収で大変お世話になっております
こうして今でも同級生と繋がっていられるって
とても素敵なことですよね
こういった御縁はずっと大切にしていきたいものです
古紙回収から機密書類溶解まで!
株式会社 青山商店
名古屋市緑区姥子山2-1317-3
TEL 052-623-1246
FAX 052-623-5418
今日は2月9日(木)
天下の奇祭 国府宮のはだか祭りが行われました
冷たい雨が雪に変わらないように願うばかりです
非常にありきたりですが2月9日という語呂合わせで
肉の日
しかも平成29年の2月9日という事で
肉々の日
天皇陛下が生前退位の意を表明されているので
あと数年すれば元号が変わります
平成からどんな元号へなるのでしょうかね
新しい元号の29年がやってくるまで
○ ○ 29年の2月9日という日はやってきません
ふとそんな事を思ったので
肉が食べたくなり昼休みに行ってきました
この写真で何を食べたのか分かる方はツウですね
これは私がこよなく愛するメニュー
吉野家の豚生姜焼き定食
牛丼や牛鍋定食なども美味しいのですが
味 ・ ボリューム ・ 値段など総合的に見て
吉野家 No.1 メニューだと勝手に思っています
490円 (税込) でお味噌汁が付いて
マヨネーズ付きキャベツまであって
この値段ではお得感しかありません
もっとガッツリしたものも大好きですが
昼休みにこれが食べられたので満足しています
今日はきっと世の中のお肉屋さんや焼肉屋さんなどでは
いろんなイベントが行われるのでしょうね
美味しいお肉を食べてこの寒さを乗り越えなければいけませんね
2月3日の節分には恵方巻を食べる事が
すっかり習慣化してきましたね
ここは巻き寿司専門の美味しいお店
丸秀寿司 さん
場所は緑区の潮見が丘交差点を北へ向かって
あみやき亭さんや家系ラーメンの萬来亭さんがある辺り
市バスの中旭出バス停向かいにあります
駐車場は道路を挟んだ向かい側に2台分
この看板が目印です
メニューはとても豊富で迷ってしまいます
巻き寿司専門店とありますが
助六寿司 やちらし寿司 もありました
肝心の巻き寿司の写真を撮り忘れてしまったのが残念ですが…
注文してから作る事もこちらの特徴で
「イカしそ巻き」 「タコ巻き」 「あなご巻き」 「いくら巻き」 など
どれもとても美味しかったです
店内にテーブル席が3席あり
店内での食事も可能なようです
しかもランチタイムはとってもお得なセットがあります
プラス100円でこのセットは嬉しい限りですよね
今度はランチタイムにお邪魔してみようと思います
定休日は毎週月曜日と第三火曜日
お店のこだわりは着色料や人工甘味料は使わない事
これってとてもスゴい事だしありがたい事ですよね
個人的な感想としては
お寿司を食べた後の独特の喉の渇きが少なく感じました
これも絶妙な味付けとこだわりの材料の成せる技なのかもしれません
「丸秀寿司」 さんのリピーターになる事は確定的です
恵方巻の予約もお願いしてきましたので
またこちらのお店の巻き寿司が食べられると思うと
今から楽しみでなりません
丸秀寿司
名古屋市緑区潮見が丘1丁目1-2
TEL&FAX (052)892-0655
営業時間 午前10時~午後8時迄
定休日:毎週月曜日・第3火曜日
今年最初のブログはとても嬉しい話題です
実に 19年ぶりの和製横綱の誕生
3代目若乃花以来と聞いてびっくり
そんなにも長い間
和製横綱が不在だったのですね
昨年の年間最多勝を獲得した安定した成績と
初場所の優勝が評価されての横綱昇進
無事に伝達式を終えて
晴れ晴れとした表情が非常に印象的です
( 写真は伝達式当日の中日スポーツものです )
メディアで紹介されている稀勢の里関の人柄は
とても真面目ですがユーモアもあり
時にはひょうきんな一面もあるとの事です
土俵上でのクールな稀勢の里関とは違った印象で良いですね
中学の卒業文集で
「努力で天才に勝ちます」 と書いた努力の天才
中学卒業から各界入りした
いわゆる 「叩き上げ」
しかも中学時代の野球部ではエースで4番
茨城の名門 常総学院からスカウトされた事もあるようで
運動神経は抜群なんですね
今後、ますます相撲道に邁進していく事でしょう
稀勢の里関はケガが非常に少なく
休場する事がめったにない頑丈な力士です
これからは白鵬関と稀勢の里関の2強時代に突入ですかね
春場所での雲竜型での土俵入り
新横綱としての本割の取り組み
どんな姿を見せて頂けるのか
相撲ファンの一人として楽しみしかありません
春場所の初日が今から待ち遠しい限りです
4人の横綱が揃って優勝争いをすれば
盛り上がること間違いなしですね
今日は一年で一番昼の時間が短い
冬至 ですね
かぼちゃを食べたり柚子湯に入ったりする
ご家庭も多いかと思います
こういった日本独特の風習って良いものですね
冬至の事を調べていたら
二十四節気 という言葉が出てきました
冬至も二十四節気の一つなのですね
小寒
大寒
立春
雨水
啓蟄
春分
清明
穀雨
立夏
小満
芒種
夏至
小暑
大暑
立秋
処暑
白露
秋分
寒露
霜降
立冬
小雪
大雪
冬至
お馴染みのものから
聞いたことはあるというもの
あまり馴染みのないものなどがあり
勉強になりました
冬至の風習の由来なども
色々としらべてみる事も面白いですね
大掃除の季節でもあるので
写真の道具を使って掃除をしてみます
パルスイクロス
超電水
どちらも優れもののお掃除グッズです
今まで落ちにくかった汚れが
簡単に落ちるなんてとっても嬉しいですね
掃除するのが楽しくなっちゃいます
早いもので12月も半ばとなり
あと半月ほどで今年も終わってしまいます
寒さも本格的になってきていよいよ冬本番ですね
さて、先日の中日新聞の記事で
来年の4月1日にオープンする
レゴランドの事が載っていました
まだまだ開園は先の話だと思っていましたが
もうすぐなのですね
屋外型のレゴランドは日本初
もうほとんどの工事は終わっているようで
あとは細かな部分の工事を残すだけのようです
気になる入場料金&年間パスポートの値段ですが
1日券 大人 6900 円 子ども 5300 円
年間パスポート 大人 17300 円 子ども 13300 円
やや高めの設定だと感じますが
東京ディズニーリゾートやUSJなどと比べると
妥当なところと言えるのでしょうか
この値段だったらお得だと思える施設である事を
期待しています
実に忠実にレゴの世界が再現されているようですね
レゴランドの場所は金城ふ頭のポートメッセのすぐ近く
伊勢湾岸自動車道を運転していると
名港トリトンの上からレゴランドのタワーを見る事が出来ます
ここは名港中央インターの出口からすぐですし
あおなみ線の金城ふ頭駅からもすぐなので
交通アクセスは良好であると言えます
魅力がない街とか観光する場所がない街だとか
名古屋は言われていますが
年間パスポートを買った方々から
ちょっと時間があったからレゴランドに行ってきたよ
なんていう会話が聞こえてくる日も
そう遠くなさそうです
レゴランドが名古屋の新しい観光名所になる事は
間違いなさそうですね
レゴランド周辺には新しく商業施設も作られるようですし
経済効果は凄いことになりそうですね
レゴランドの開園が今からとても楽しみでなりません
福岡で行われた白熱した大相撲九州場所は
横綱 鶴竜関の7場所ぶり3回目の優勝で幕を閉じました
2016年は6場所で優勝力士が5人
まさに群雄割拠の時代に突入したと言えますが
来年は白鵬関が黙ってはいないでしょうね
今年の九州場所を大いに盛り上げた1人が
新入幕で敢闘賞を授賞した石浦関
九州場所が始まる前には
初日こそ黒星だったものの
あれよあれよと破竹の10連勝
敢闘精神満載の取り口で
とても新入幕とは思えない
堂々とした15日間でしたね
個人的には技能賞とのダブル授賞もあるかと思っていましたが
勝ち越したら技能賞という路線が引かれそうなので
相撲協会も自重したのかもしれませんね
幕下時代までは廻しを引いて投げる事が多かったのですが
相手がより大きく力強くなる十両時代からは
立ち会いしっかり当たって前へ出る相撲が多くなりました
おそらく立ち会いでしっかり当たることが出来ないと
上位では通用しないと思ったのでしょうね
無理な型からの投げ技は大きなケガのリスクも伴いますし…
そのための下半身強化の凄い努力ですよね
ベンチプレス 200キロ
スクワット 260キロ
これは努力の賜物で驚愕の数値です
敢闘賞の賞金は自分の体を強くするために使うなんて
いかにも真面目な石浦関らしいコメントですね
来場所は番付が大きく上がり
連日の上位陣との対戦は
間違いなく今までで一番の大きな壁となるでしょうが
石浦関らしいスピード感溢れる相撲で
場所を盛り上げて欲しいものです
くれぐれもケガや体調管理に気をつけて
大暴れして下さいね