名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
昨日の中日新聞の朝刊に特集されていました
幕内最軽量の里山関と関取最軽量の石浦関
(関取とは十両と幕内力士を合わせた総称)
二人とも大型力士にはない素早い動きと多彩な技で
毎場所、土俵を沸かせています
15日間の熱戦が今年も繰り広げられます
大相撲人気も回復傾向という事で
チケットの売れ行きも好調なようですね
私も初日に大相撲観戦に行ってきます
実は今回が生まれて初めての大相撲観戦なんです
取り組みはもちろんのこと
売店の雰囲気
花道の雰囲気
その他の全てのこと
愛知県体育館全体の熱気を
この身で存分に感じてきたいと思っています
石浦関の初日の対戦相手は十両二場所目の錦木関
里山関は貴ノ岩関と対戦だと発表されています
どちらもすごく楽しみですね
石浦関、一戦一戦を大切にまずは勝ち越し
それを積み重ねて幕内に昇進し
この目標に向かって
ケガのないように頑張って下さい
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
こちらのお店はヒルズウォーク徳重ガーデン2階にある
てん てん
丼のご飯と麺の大盛りが無料の美味しいお店
ざるそばとミニ丼のセットを注文して
麺・ご飯 両方の大盛りをお願いしたら
ざるそばは一段が二段に
ミニ丼は普通の丼に
それぞれ増量してもらえました
これだけのボリュームで 税込 799円 とは驚きです
家族で注文して分け合っても良いし
一人でガッツリ食べても良いし
どちらにしてもお得感が満載です
ヒルズウォークのフードコートには他に
名古屋のソウルフードである スガキヤ
セルフうどんの 丸亀製麺
お洒落な サブウェイ
食後の誘惑 サーティーワン
などがあり充実しています
今や緑区の中心地となっている
徳重周辺にはまだまだ行った事のないお店が多く
どんどん新しいお店も増えていますので
これから更にどのように発展していくのか楽しみです
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
7月1日に当院と同じ大清水にデイサービスがオープンします
「いちょう」に込められた思いは「長寿」
笑顔あふれる充実した一日を。
とっても素晴らしいコンセプト
素敵な施設です
写真では分かりにくいですが
樹齢400年超の一枚板を使用した
ひのき製無垢天然木のテーブルでの
食事は、もの凄く美味しそうですね
樹齢400年… 想像もつきません…
広々とした空間で
パチンコ
囲碁
将棋
書道
園芸
こんな娯楽も充実しているようです
興味がある方はお問い合わせしてみてはいかがでしょうか
デイサービス「いちょう」
〒458-0805
名古屋市緑区大清水二丁目1005番地
☎ 052-875-3330
大清水北公園のすぐ近くです
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
私の母校である 熱田高校
そのサッカー部が先日の総体(インターハイ)予選で
快進撃を続けました
愛知県でベスト4に進出し
上位4校で争われる決勝リーグにまで
駒を進めました(愛知県からは2校が出場)
中京大中京・東海学園・岡崎城西
この私立3校に混ざってのベスト4進出は
素晴らしいの一言ですね
決勝リーグでも東海学園に勝利して
勝ち点4を得た事は今後の大きな財産になる事でしょう
残念ながら決勝リーグは1勝2敗となり
惜しくも全国大会出場は逃してしまいましたが
我々、卒業生も興奮が止まりませんでした
熱田高校サッカー部は過去には何度も
全国大会に出場しており
公立の雄・古豪として県下に
名を轟かせています
部員は100人前後の大所帯
私の頃は校技がサッカーということで
体育の授業や球技大会なども白熱していました
今でもサッカー部の赤いジャージは
校内でも一目置かれる存在なんでしょうね
過去にも冬の選手権の愛知県予選では度々
ベスト4や決勝戦にまで勝ち残っていて
卒業後も何度か応援に行っております
写真の団扇はその時に応援用にもらったものです
しかしながら愛知県代表の切符は
手が届きそうでなかなか手にすることが
出来ていません
近いうちにこの壁を破って
古豪復活 の文字が各種メディアに
溢れることを楽しみにしています
熱田高校サッカー部のみなさん
分厚い強豪私立の壁を破って
全国大会への切符を手にすることを
心から楽しみにしていますね
毎日毎日、辛く厳しい練習を
重ねていると思いますが
今しかない高校サッカーを楽しんで
栄光を手にして下さい
サッカー部OBはもちろんのこと
卒業生や各関係者は
その日が来ると信じて楽しみにしていますからね
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
先日、友人が 接骨院 はり・きゅう院を開院するということで
内覧会にお邪魔してきました
場所は熱田区日比野
地下鉄名城線日比野駅から南へ徒歩5分
江川線沿いにあります
駐車場も近くに借りているそうですので
お車での来院も安心ですね
〒456-0062
名古屋市熱田区大宝三丁目7-16
☎ 052-671-1150
院長の杉本 哲也先生とは
高校・大学・専門学校の同級生で
合わせ10年、学びを共にしました
杉本先生は私と違い
はり・きゅうの国家資格をお持ちなので
はり・きゅうの施術も可能であります
木曜日が完全予約制での受付ですので
ご希望の方は是非とも相談してみてはいかがでしょう
スポーツトレーナーの実績も輝かしく
中京大中京高校野球部 での経験は
多くの患者様のお力になるのではないでしょうか
内覧会のお手伝いをされていた
奥様とは初対面でしたが
社交的な院長と同じく
とっても人当たりが柔らかくて
来院された方は癒されること間違いなしです
共に学んできた友人の新しい門出というものは
とっても嬉しいものですね (^^)
良い刺激を頂けました
ありがとう
また改めてお邪魔お邪魔させてもらいますね~
くれぐれも体調には気をつけて
無理のない範囲で頑張って下さい!
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
名古屋めしの代表格である
熱田神宮 の境内で食べることが出来るんですよね
GWの話ですが
熱田神宮神苑写生大会
こんな催しがあったので行ってきました
参加者の方は絵の具やクレヨンなどを使って
熱田の杜をそれぞれの感性で描いていました
その中でびっくりしたことは
ニワトリって木に登るんですね
木の上から鳴き声が聞こえてきたのは衝撃でした
絵の提出が終わってお腹が空いたところに
美味しそうなニオイ
老舗の宮きしめん
この味を新緑の中で食べる事が出来るなんて
最高ですね (^^)
11時半頃にはすでに行列が出来ていました
さすがにすごい人気です
独特の平ぺったい麺にかつおダシの香りがたまりません
お好みで一味唐辛子を少し入れると美味しさがアップします
GWとあって出店もありました
そして熱田神宮では決まった日にちに祭事が行われているようで
こんな珍しい光景を目にすることが出来て
雅楽の音色が杜に響き渡りとっても風情がありました
初詣や熱田祭りはもちろんのこと
宮きしめんやきよめ餅を食べるために
熱田神宮に参拝するっていう事も
ありなんじゃないかなぁと思った次第です
やはり熱田神宮は神々さが素晴らしいですね (^O^)
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
みなさんはレクバレーというスポーツをご存知でしょうか?
レクバレー(レクリエーションバレーボール)
名古屋発祥の生涯スポーツで
・必ず4回で相手コートに返す
・攻撃はスパイク禁止、両手でパスアタック
・同じ人が2回ボールに触れてはいけない
・続けて同じ人がサーブを打てるのは3回まで
このような独自のルールで行われるバレーボールで
現在の競技人口は約400チームで4000人
名古屋市女性レクリエーションバレーボール大会は
昭和41年から開催され今年で50回目を迎えるそうです
(ということは昭和に換算すると昭和91年になるのか…)
とても人気があり伝統もあるスポーツなのです
9クラスに分かれていて上位から順に
春・夏・秋・冬・雪・月・花・夢・星
最上位の春組の優勝チームが市長賞を受賞するのです
独自のルールということで
・エースアタッカーが先にボールに触るとアタックが出来ないな…
・4回で返さないといけないからブロックも出来ないな…
・1回ボールに触ったあとはルーズボールを追えないな…
・サーブはエースアタッカーを狙うのが鉄則なのかな…
自分なりにこんなことを考えていました
小・中学校のPTAバレーもこのルールで行われているようで
もしこの先、PTAバレーに参加することがあれば
このルールを熟知しなければならないですね
当院にもレクバレーをやってらっしゃる方がお見えになりますが
みなさんとても生き生きとしてらっしゃいますし
とっても楽しそうにレクバレーのことを話して下さいます
家事や育児、お仕事の都合をつけて
レクバレーを楽しんでいる姿は素晴らしいです (^^)
まだまだ自分が知らないだけで
魅力的なスポーツってたくさんありそうですね
「うつの接骨院」はスポーツを頑張る方を応援しています
これからがシーズン真っ盛りという競技も多いと思いますが
みなさんケガには十分に気をつけて楽しんで下さいね
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
ちょっと見づらいですが
写真をクリックしますと拡大されて
少し見やすくなります
第47回緑区学区対抗OBソフトボール大会
この大会の組み合わせ表です
5月10日と17日の2日間
大高緑地公園の野球場で
それぞれの学区の35歳以上の人で構成されたチームが
熱戦を繰り広げ(名古屋市緑区は全28学区)
優勝チームは8月に行われる
名古屋市大会に緑区代表として出場します
(名古屋市は全16区)
我が大清水学区はこの大会で現在4連覇中
初日も2試合に勝ち(1回戦は VS 神の倉学区 2回戦は VS 常安学区)
順調にベスト8に駒を進めました
この調子で5連覇を達成したいところですね
どの学区も選手だけでなく
学区全体で戦っているという雰囲気で
学区のノボリやペットボトルを使っての応援に
熱がこもっていました
こういった催しはとっても素敵ですね
大清水学区はチームの雰囲気も良く
選手層も厚く
選手それぞれが自らの役割を確実にこなし
とっても素晴らしいチームです
まずは緑区で5連覇を達成し
名古屋市大会でも良い成績を残したいところです
だんだんと暑い季節になってきているので
連戦になると体力を消耗しますが
ここは日頃の練習の成果が試されますね
大清水学区5連覇目指してファイト!
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
この写真はバスケットボール漫画の金字塔
その最終巻である31巻の表紙です
子供の頃にどっぷりハマっていた
この漫画の続きがあるよと
知人から教えてもらい
楽しんで読んでいます
と言っても連載は既に終わっているので
井上 雄彦先生が書いているわけではありませんが…
こんなアプリ? ブログ? があるんですね
漫画ではなく文章だけのものなのですが
めちゃくちゃ面白いです
あまり内容のことを書いてしまうと
みなさんが実際に読んだ時の
面白さが半減してしまうので
詳しくは触れませんが
読んでいてそのシーンが
頭の中に浮かんできて
まるで本当の続きを読んでいるようで
どんどん読んでしまいます
連載後のストーリーの流れとして
山王を破ったインターハイのあと
秋の国体で神奈川県選抜が全国の強豪と激戦を繰り広げます
湘北・海南・陵南・翔陽の連合チームが
山王・愛知選抜・大阪選抜などと戦うのです
その後、冬の選抜の神奈川予選からの全国大会
さらにさらに、高校卒業後の大学での激戦
あんな人とこんな人が同じチームになって
関東リーグを盛り上げています
私はまだ途中までしか読んでいませんが
いったいどこまで続いて行くのでしょうか
新しい選手も次々に登場し
選手の成長した姿がリアルに書かれていて
全く目が離せません
スラムダンク世代にとってはたまりませんよ
頭の中でスラムダンクのアニメの
オープニングやエンディングの曲が
ぐるぐるぐるぐる回っています
いくつになっても好きなものは好きなんですね
また時間がある時に
続きを読むのが楽しみです (^^)
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
小学1年生から6年生までが参加対象の
わんぱく相撲
名古屋市内または名古屋市近郊の在住在学の人へのお知らせで
予選大会が5月9日(土) 5月10日(日)
決勝大会は5月17日(日)
瑞穂運動場相撲場で行われるようです
名古屋市は16区ごとに予選が行われ
名古屋市外の人は
イオンモール熱田が予選会場です
緑区の予選会場は常安小学校
参加費が無料 とは驚きです
この大会が愛知ブロック大会
さらに全国大会へと繋がっているのですね
近頃の子供は相撲を取ったことがないということを
よく耳にしますが
わんぱく相撲の伝統は続いているのですね
相撲は力だけでなくて
体のバランスがもの凄く大切なので
いろんなスポーツのトレーニングにも
向いていると思います
裏を返せば
相撲が強いということは
体を上手に使うことが出来ている
ということですね
この大会が大相撲の世界へ入る
足掛かりになったという力士の方も多いのではないでしょうか
歴史のあるこの大会が
この先もずっと続いていくことを願っています
参加者の子供さんが
ケガのないように元気いっぱい
相撲が取れることを願っています