名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
11月23日(日) 勤労感謝の日に
緑区消防団連合会ポンプ操法大会 が行われました
会場となったのは
名鉄自動車学校
ここはかつて野球場でした
鳴海球場跡に作られたのが名鉄自動車学校
「東の神宮、西の甲子園に負けない球場を」という
コンセプトのもとに作られたようで
1936年(昭和11年)に東京巨人軍 VS 名古屋金鯱軍の
日本初のプロ野球の試合 が
行われた舞台でもあり
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックといった
伝説的な選手達も日米野球の際にプレーした
由緒ある野球場なのです
話は戻りましてポンプ操法大会
この小型ポンプにホースをつないで放水して
緑区の 全28消防団 が
先にある的を落とす時間と動きの正確さを
競い合うのです
我が大清水学区は全体の真ん中ぐらいの順位
私も指揮者・1番員・2番員・3番員とあるうちの
1番員として参加しましたが
練習不足を露呈してしまい
思うような動きが出来なかった事が悔やまれます
また参加する機会があれば
リベンジしたいと思っています
優勝したのは 大高消防団
大高消防団の皆さん
おめでとうございます
日頃の鍛錬がどれほど素晴らしいものか
手に取るように分かりました
こんなにポンプ車や広報車がそろう事も
このポンプ操法大会ならではの光景ですね
それぞれの考えや思いがぶつかり合うこの大会が
増々盛り上がりますように
微力ながら尽力させて頂きます
各団の関係者のみなさまをはじめ
緑消防署の署員のみなさま
運営に携わって下さいました各関係者のみなさま
ほんとうにありがとうございました
こんにちは、名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
スポーツ欄は、錦織選手のツアーファイナルや
大相撲の話題など盛りだくさんですね
そんな中での嬉しいニュースです
地元、トヨタ自動車の硬式野球部が
社会人野球日本一 という記事
今年、去年と都市対抗の切符を逃しているだけに
喜びも大きい事でしょうね
個人的に注目は
社会人1年目の 河合 完治選手 です
当時、3番サードとして
中京大中京で広島の堂林選手らと一緒に
夏の甲子園を制したのは記憶に新しいところです
そんな河合選手が法政大を経て今春、トヨタ自動車に入社
そして1年目から活躍とは嬉しいものですね
法政大で主将を務めていたようで
選手として野球人として
一回りも二回りも大きくなって
地元に帰ってきてくれて
社会人野球を見る楽しみが増えました
近い将来、中日ドラゴンズに
ドラフトで指名されて活躍し
堂林選手や同世代の選手らと
プロ野球を盛り上げてくれる姿を
勝手に想像してワクワクしています
プロ・アマ問わずスポーツ観戦大好きです
また、いろんなスポーツに関するブログを
これからも書いていきますので
よろしくお願い致します
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
今回の台風19号は全国各地に
激しい爪痕を残していきました
被害に遭われた方々に
お見舞い申し上げます
東海地方は夜中に通過していったので
寝ている間にピークは過ぎていきました
南の海上にあった時は
凄まじい勢力を持った台風でしたが
北上してくるにつれて
徐々に勢力が衰えていったので
少しだけ安心していましたが…
10月中旬でこのクラスの台風が
毎年のように来るとなると
恐ろしいですね
幸いな事に当院への影響は
壁紙が少しだけ剥がれた程度で
その他にはありませんでした
自転車を柱に縛ったり
植木鉢を室内に入れたり
一応は台風に備えていたおかげで
この程度で済みました
もう今年は台風来ないといいですね
これから寒い季節がやってきそうです
皆様、体調管理には十分に
ご注意下さいませ
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
先日、台風18号が通過していきましたが
今週末にも台風19号が接近してきそうですね
今のところ、相当な勢力を保っているようで
とても心配になります
進路予想では日曜・月曜あたりに
東海地方は影響が大きそうですね
今週末は運動会のところも多いようで
なんとか影響が少ない事を祈るばかりです
予想では東海地方の西側を通過する感じで
台風の東側は風が強くなるので要注意ですね
御嶽山の行方不明者の方の捜索活動などへの
影響も懸念されます
御嶽山の山頂付近は
早朝には氷が張っているようで
捜索にあたっている方々が
どれほどの困難を極めているのか
想像がつきません
写真のテルテル坊主達に込められた
願いがどうか届きますように
少し話が脱線しますが
今日は皆既月食が見られるようですね
台風の影響は今のところはないので
今夜は天体観測してみようと思います
昨日、夜空を見上げると
オリオン座が見えていました
季節は刻々と冬に向かっているのだと
実感しました
寒暖の差が激しいですので
皆さん、体調を崩さないように
気を付けて下さいね
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です。
昨日の夜は興奮してしまいました。
球界最年長選手である 山本昌投手 おめでとうございます
49歳0ヶ月 の勝利投手は自身の記録を
更新する歴史的な勝利ですね。
登板するだけで最年長記録更新
三振を奪えば記録更新
打席に立てば記録更新
どれもこれも素晴らしいですね(^^)
なかなか調子が上がらず
苦しかったようですが
さすがの調整力ですよね。
5回を無失点で投げ切り
その後を受けた
祖父江投手
武藤投手
又吉投手
福谷投手
みなさんがリードを守りきっての勝利
チームが一丸となって
なんとか勝利を届けたいという
気持ちが伝わってきて素晴らしかったです
50歳で現役という途方もない記録も
現実味を帯びてきましたね。
すごい事です。
高校軟式野球の延長50回での決着
テニスの錦織選手が全米オープンでベスト4進出など
最近はスポーツがテレビを賑わせていますね
スポーツの秋ですから
まだまだどんな記録が達成されるか
楽しみですね!!
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です。
写真は8月30日(土)、中日新聞朝刊の一面です。
延長30回でも決着が付かずという記事なんですが
これだけでも驚きなのに
なんとこの後、45回でも決着が付いていないんですね(+_+)
もう一つの甲子園とでも言うべき
高校軟式野球の全国大会の準決勝
岐阜・中京高校 VS 広島・崇徳高校の試合です。
日頃、あまり露出する事が少ない軟式野球にとって
各メディアから注目される事は嬉しいのですが
両チームの投手はお互いに一人で投げ続けているので
大丈夫なのかと心配になります。
中京の松井投手が635球
崇徳の石岡投手が617球
二人合わせて1252球と信じられない球数です
ルール上、仕切り直しである再試合と違って
サスペンデッドゲーム(一時停止試合)なので
イニング数が30回とか45回とかになってしまうのですね
さらに、サスペンデッドゲームなので選手は
交代したらもう再出場することは出来ないのです。
ボールの特製上、点が入りにくい軟式野球である事と
両チームの鍛えられた守備
両投手の好投
チャンスでの打ち損じ
なかなかサイン通りに進まない攻撃
などなど色んな事が重なって
記録的な試合になったのだと思います。
8月31日(日)の午前9時から続きが行われ
9回までで勝敗が決しない場合は
なんと抽選で勝敗を決めるようですね(>_<)
ここまでやって最後が抽選なんて…
私の勝手な意見ですが
せめて塁上にランナーがいる状況で
スタートする「タイブレーク」方式で
勝敗を決して欲しいものですね。
勝ったらその日の午後12時30分からの
決勝戦にダブルヘッダーで臨むという
ハードスケジュール。
選手の皆さん、本当にお疲れ様です。
自分が育った軟式高校野球が注目される事は
嬉しいのですが、なんだか複雑な気分ですね。
私は東海大会の準決勝で涙を飲んでおり(出場枠は東海で1つ)
この全国の舞台にたつ事は出来なかったですが
夏休みの最終日まで青春を満喫できる
選手の皆さんや、チーム関係者の皆さんが
とても羨ましいです
もちろん日程的にはすごく大変だと思いますが…
どちらにしてもあと1日
悔いのないよう、ケガのないように
プレーして欲しいですね。
なんだか少し熱くなってしまいましたよ~!!
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です。
今日は夏の甲子園は休養日なんですね。
毎日、熱い戦いを見せてもらっているので
テレビ中継がないと少し寂しいですが
選手にとっては恵みの休養日となっている事でしょう。
準決勝を戦うベスト4の顔ぶれ
・ 三重
・ 日本文理
・ 敦賀気比
・ 大阪桐蔭
このうちで大阪桐蔭以外の3校に
大学の同級生がいたなぁと思うと
すごい事です!!
さらにベスト16で見てみると
この3校以外にも
・ 八頭
・ 山形中央
1学年下には
・ 富山商
改めて、全国から選手が集まって
いたんだと思い感慨深いものがあります。
みんな、とても喜んでいる事でしょう
今大会は終盤での逆転も多く
最後まで目が離せません。
明日からの準決勝が
楽しみでなりません。
選手のみなさんには
ケガのないように
精一杯プレーしてもらいたいですね。
そんな事言われなくても
精一杯やってるわ~って声が
聞こえてきそうですがね。
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です。
昨日、7月21日に東海地方は梅雨明けしましたね。
この記事のような写真を見ると
梅雨明けを実感します。
これからがいよいよ夏本番です。
昨日は名古屋みなと祭だったようで
浴衣を着た人を各地で見かけました
海の日恒例の 「みなと祭り」
ここ何年か行っていませんが
ものすごい人出で熱気ムンムンだったしょうね
かれこれ10年以上は行ってないでしょうか
また行きたいですが
あの人の多さを思い出すと
腰が引けてしまいます(+_+)
写真の左下に
8月1日は「水の日」とありますが
毎日、何かの日というのがあるようですね。
これは調べてみる価値がありそうです
思わぬ発見があるかもしれませんし
雑学の充実に繋がりますしね。
ちなみに今日、7月22日は
「下駄の日」なんだそうです。
7寸7分というように
下駄の寸法に7が多く使われ
22は漢数字で「二二」が
下駄の跡に見えるからだそうです。
梅雨明けの話題から
かなり脱線してしまいましたが
これからの暑い季節
熱中症に気を付けて
楽しんで乗りきっていきたいですね~
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です。
いよいよ明日、第96回高校野球愛知大会が開幕します。
熱い熱い戦いが各会場で繰り広げられますね。
自分たちの世代は第79回でしたので、それから17年の月日が経ちました。
早いものですね。
当院でも何人かの高校球児が通ってきてくれていますので
応援にも力が入ります!!
夏の甲子園を目指したこの大会の規模は他の大会とは
比べものにならないくらい大きいので
一回戦から各応援団の熱気も違います。
球場に足を運ぶと、その熱気がビシバシ伝わってきますので
パワーを貰いに、時間が合えば見に行きたいです。
どのチームが甲子園への切符を手にするのか注目です。
新聞を見ていて、監督の欄に先輩や同級生、後輩の名前がある事に
年齢を重ねた事を実感するのと同時に「頑張れっ!!」という気持ちになります。
選手、監督、コーチ、トレーナー、応援団、みんなそれぞれ立場は違いますが
一つでも多く勝って、一日でも長く今のチームでプレーするために
頑張っているんですよね。
自分も、選手の皆さんが少しでも良いコンディションで試合に臨めるように
全力でサポートしていきます!!
全国の高校球児のみなさん、ファイト~