名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
6月5日(日)に大清水学区自主防災訓練が行われ
大清水消防団の一員である私も参加してきました
この日の会場は大清水小学校
4月に発生した熊本・大分の震災の影響もあってか
いつもよりも地域の参加者の方が多かったです
この自主防災訓練では
心肺蘇生・AEDの使い方
三角巾を使った応急処置の方法
毛布を使った簡易担架の使い方
消化器の使い方
これを4つのグループに分かれて実践して頂いております
私は大体いつも心肺蘇生法とAEDの使い方を説明する事が多いのですが
今回はこれに先立って エコノミークラス症候群 について
舞台の上で簡単ではありますが説明させていただきました
そうです、そうなんです、その大役を私が仰せつかったのです
エコノミークラス症候群とはどんなものなのか
その予防にはどんな方法があるのか
どんなところに注意しなければならないのか
そんなお話を地域の皆さんに聞いていただきました
少しでも何か皆さんのお役に立つようなことがあれば幸いです
これは参加賞とも言えるお持ち帰りの品です
サクマ式ドロップス と ようかん
どちらもなんと 保存期限は5年
最近の非常用食品はバラエティーが豊富ですね
実際の避難所生活では甘いものが欲しくなるようですし
これは非常に画期的だと思いました
なんだかすぐに食べるのがもったいないので
非常持ち出し袋の中に入れておこうと考えています
新しい発見に良い刺激をもらい
改めて震災のような非常時には
地域の繋がりが何よりも大切なのだと実感しました
自主防災訓練に参加された方々
お疲れ様でした
ありがとうございました (^^)