名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
7月1日に当院と同じ大清水にデイサービスがオープンします
「いちょう」に込められた思いは「長寿」
笑顔あふれる充実した一日を。
とっても素晴らしいコンセプト
素敵な施設です
写真では分かりにくいですが
樹齢400年超の一枚板を使用した
ひのき製無垢天然木のテーブルでの
食事は、もの凄く美味しそうですね
樹齢400年… 想像もつきません…
広々とした空間で
パチンコ
囲碁
将棋
書道
園芸
こんな娯楽も充実しているようです
興味がある方はお問い合わせしてみてはいかがでしょうか
デイサービス「いちょう」
〒458-0805
名古屋市緑区大清水二丁目1005番地
☎ 052-875-3330
大清水北公園のすぐ近くです
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
ちょっと見づらいですが
写真をクリックしますと拡大されて
少し見やすくなります
第47回緑区学区対抗OBソフトボール大会
この大会の組み合わせ表です
5月10日と17日の2日間
大高緑地公園の野球場で
それぞれの学区の35歳以上の人で構成されたチームが
熱戦を繰り広げ(名古屋市緑区は全28学区)
優勝チームは8月に行われる
名古屋市大会に緑区代表として出場します
(名古屋市は全16区)
我が大清水学区はこの大会で現在4連覇中
初日も2試合に勝ち(1回戦は VS 神の倉学区 2回戦は VS 常安学区)
順調にベスト8に駒を進めました
この調子で5連覇を達成したいところですね
どの学区も選手だけでなく
学区全体で戦っているという雰囲気で
学区のノボリやペットボトルを使っての応援に
熱がこもっていました
こういった催しはとっても素敵ですね
大清水学区はチームの雰囲気も良く
選手層も厚く
選手それぞれが自らの役割を確実にこなし
とっても素晴らしいチームです
まずは緑区で5連覇を達成し
名古屋市大会でも良い成績を残したいところです
だんだんと暑い季節になってきているので
連戦になると体力を消耗しますが
ここは日頃の練習の成果が試されますね
大清水学区5連覇目指してファイト!
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
小学1年生から6年生までが参加対象の
わんぱく相撲
名古屋市内または名古屋市近郊の在住在学の人へのお知らせで
予選大会が5月9日(土) 5月10日(日)
決勝大会は5月17日(日)
瑞穂運動場相撲場で行われるようです
名古屋市は16区ごとに予選が行われ
名古屋市外の人は
イオンモール熱田が予選会場です
緑区の予選会場は常安小学校
参加費が無料 とは驚きです
この大会が愛知ブロック大会
さらに全国大会へと繋がっているのですね
近頃の子供は相撲を取ったことがないということを
よく耳にしますが
わんぱく相撲の伝統は続いているのですね
相撲は力だけでなくて
体のバランスがもの凄く大切なので
いろんなスポーツのトレーニングにも
向いていると思います
裏を返せば
相撲が強いということは
体を上手に使うことが出来ている
ということですね
この大会が大相撲の世界へ入る
足掛かりになったという力士の方も多いのではないでしょうか
歴史のあるこの大会が
この先もずっと続いていくことを願っています
参加者の子供さんが
ケガのないように元気いっぱい
相撲が取れることを願っています
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
今日は小学校の卒業式でしたので
5・6年生以外は学校が休みでした
ということで昼休みに娘と
ここへ行ってきました
豊明市福祉体育館 ・ 豊明市老人福祉センターと
併設されていて
駐車場が広くて助かりました
まずは一輪車の練習から
専用の手すりを用意していただいて
思う存分練習ができました
今までで一番充実した練習になりました
少しずつですが感覚をつかんできている感じで
成長が手に取るように分かり
親としてもとても嬉しかったです
こちらは読書コーナー
漫画のラインナップも充実していて
図書館とはまた違った良さがあります
メジャー
ワンピース
ドラえもん
スラムダンク
その他にもたくさんの
新旧の名作が豊富にそろっていて
大人も楽しめてしまいます
かいけつゾロリや
各種図鑑、伝記なども数多く棚に並べられていて
一日いても飽きそうにありませんでした
その他にも
あやとりやお手玉
オセロや黒ヒゲ危機一髪などで
遊ぶことが出来る部屋もあり
子供たちにとってはとても楽しい
空間なんでしょうね
幼児むけの遊具などもあるので
小さなお子さんにとっても
楽しい遊び場になること
間違いなしです
職員の方もとても親切で優しく
乳幼児のお子さんの育児相談などにも
のって下さるようでしたので
子育て真っ只中のお母さん達にとっても
強い味方になって下さるのではないでしょうか
とってもお薦めな公共施設の宣伝でした
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
こちらのお店は緑区砂田
バロー鳴海店の向かい
名古屋銀行の隣にあります
こちらのオーナーさんは
大清水消防団で御一緒させていただいている方で
いつも大変お世話になっています
このような感じでケーキが並んでいて
どれにしようかいつも迷ってしまいます
どのケーキもとても美味しいのですが
個人的なおすすめは
注文してからクリームを入れていただける
シュークリーム
皮はサクサク
クリームは甘すぎず絶妙な美味しさです
同じように注文してからクリームを入れていただける
コルネも美味しいですよ
焼き菓子や半生菓子の種類も豊富で
もちろん味も抜群ですし
ラッピングもお洒落ですので
手土産などにもピッタリです
今回はホワイトデーのお返しを買いに行ったので
こちらの焼き菓子・半生菓子の中から選んできました
バースデーケーキやクリスマスケーキなども人気で
イベントの時にもお世話になっています
今度はいつお邪魔しようかな
オーナーの武内さん
これからもよろしくお願いします \(^o^)/
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
2月22日(日)から26日(木)までの5日間
当院の近くの篭山店を含めて
近隣の昭和食堂3店舗では
生ビール1杯39円(税込43円)
こんなイベントが催されるようで
見逃せないですね
昨年の12月に篭山店がオープンした際には
というイベントをやっていましたので
これに続くビックイベントですね
今回は10杯のんでも430円
生ビールに関しては
通常の10分の1の料金ぐらいですね
しかも、こちらのお店では
サントリーのプレミアムモルツ を
提供しているようですので
ビール通の方に喜ばれそうですね
個人的には2000円もあれば
十分に堪能出来そうです
お時間が合う方は
行ってみてはいかがでしょうか
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
今日は2月9日で「肉の日」という事で行ってきましたのは
ちょうど今朝の東海テレビ「スイッチ!」で紹介されていた
久永精肉店 さん
緑区浦里にあります
テレビでも紹介されていた
ミンチカツ
1枚60円 という安さ
こちらのお店では衣を付けた状態で販売されていて
そのまま持ち帰りも出来ますし
その場で揚げてもらう事も出来ます
こちらはちょっと分かりにくいですが
ロースカツ 1枚 250円
チキンカツ 1枚 150円
とってもお値打ちで驚きです
揚げたてサクサクのコロッケとカツは
抜群のお味でした
こちらではその他にも自家製の
どて煮
お惣菜
から揚げ
なども販売されていて目移りしてしまいました
豚バラ肉 100g 100円
鶏もも肉 100g 98円
など、国産のお肉がお値打ちで販売されていて
しかも、毎週金・土曜日は激安販売日との事でした
営業時間は10時~19時
定休日は日曜日
またすぐに食べたくなる味で
今度は何を買おうか考え中です
店内には横綱 白鵬関との写真や
名古屋グランパスの選手との写真などが
たくさん飾ってあり
それを見るだけでも楽しいかったです
メインのおかずにも
もう一品にも
どちらでも最高ですよ (^^)
※ こちらのお店は閉店された模様です 2017年7月18日現在 ※
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
先日、プランターに植える花を買ったお店
Ka La さん
八ツ松にあるとっても素敵なお店です
お洒落なポイントカードですよね
500円でポイントが1つ付いて
30個貯まると500円引きになるようです
ブリザーブドフラワーやウェディングブーケなどが
有名なお店で
以前、こんな立派なコサージュを作って頂いた事もあります
いろいろと相談にも乗って下さり
素敵なコサージュをありがとうございました
今回、購入したのは冬の定番のお花
パンジーとビオラ
こちらのお花は
と言うそうです
こんな感じで植えました
たくさん花を咲かせてくれるように
しっかりとお世話をします
綺麗な花が咲くと心が晴れやかになりますもんね
今回は土や肥料を少し工夫しました
寒さに負けず
元気な花が咲いてくれますように
地元にこんな素敵なお店があるなんて
とっても恵まれています
また、よろしくお願いしますね~
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
節分恒例の恵方巻き
コノミヤ滝ノ水店では
3本で980円
すごくお買い得でした
店長さん自らが特設コーナーで
太巻きをその場で巻いて
対面販売をしていました
とても美味しそうで
夕飯まで待ちきれないですが
ここはぐっと我慢です
話は変わって
ここ尾張地方には
尾張四観音 と呼ばれるお寺があり
節分の日はとても賑わいます
南区の笠寺観音
中川区の荒子観音
守山区の龍泉寺
あま市の甚目寺観音
ここが尾張四観音と呼ばれるお寺で
名古屋城を中心にして
その年の恵方にあたるお寺に参拝すると
御利益があると言われており
さらに参拝に訪れる人が多いのです
今年の恵方は
西南西
荒子観音が恵方にあたり
テレビ中継からも熱気が伝わってきました
なかなか迫力のあるこのお面をかぶって
出羽三山の一つ
羽黒山で御祈祷済の豆をまいて
節分の日を過ごします
ちなみに出羽三山とは
羽黒山
月山
湯殿山
こちらの総称です
話がそれましたが
最近では忘れられがちな
節目節目の行事を大切にして
子供たちにも伝えていき
どんどん後世につないでいって欲しいものです
名古屋市緑区大清水「うつの接骨院」の宇津野 真です
今日は有松駅周辺に用事がありましたので
ぶらりとしてきました
織田信長と今川義元が戦った有名な
桶狭間の戦い
その古戦場もこの近くにあります
旧東海道はこんな感じです
街並み保存条例で電柱や電線がありませんし
昔ながらの風景を色濃く残しており風情があります
こちらは小・中学校とお世話になった
制服や上履き、体操服や体育館シューズを主に扱っている
学生服の あずまや さん
暖簾が絞りというのも有松ならではですね
その「あずまや」さんの前にある自動販売機がとても気になりました
自動販売機でチップスター? キットカット?
今どきの自動販売機では普通なのでしょうか
軽いカルチャーショックを受け
これを買いたい衝動を何とか抑え
用事を済ませ帰宅しました
駅前のイオンはこんな感じで
駅の南北で街並みが大きく違います
たまにぶらりと有松の街を歩くと
子供の頃には感じなかった感覚がたくさんあり
新鮮な気持ちでリフレッシュする事が出来ます
こんな素敵な駄菓子屋さんもありますし
ぶらっと歩くには最高の環境です
今度は有松の旧東海道を
もっとゆっくり堪能しに行こうと思いました